fc2ブログ
8月8日は満席です!
ご案内していました、8月8日の「夏休み親子とんぼ玉体験教室」
おかげさまをもちまして、満席になりました!

皆さん、ありがとうございます!

これに先立って、1日には保育園がご一緒だったお友達の親子の
体験教室をやります。

同じメニューでの開催なのですが、どんな「はらぺこあおむし」が
できるのか、楽しみにです!

その様子はまたこちらでご紹介できれば、と思っています。

7月もあと1日。暑さに負けず、がんばりましょう!
スポンサーサイト



【2010/07/31 00:15 】 | 夏休みの体験教室 | コメント(0) | トラックバック(0) |
ブログの題名 S'WONDERFUL のこと
今日は一日中雨。
気温が上がらず、体がほっとしています。

さて、私もブログをはじめてみよう!と思い立ってから、なかなかブログのタイトルが決まらずに
実際に立ち上げるまでに時間がかかってしまいました。

やはり、自分のブログの名前ですから変な名前は付けたくないし、かといって
何かこだわりのアイディアがあるわけもなし。。。

さんざん迷った末に、私が大好きで敬愛するフレッド・アステアの歌う歌の名前を
そのままつけようと決めました。

私も、昔はとてもこだわりの強い性格で、好きなものはとことん追求するタイプだったのですが、
ひとときその対象だったのがフレッド・アステアだったのです。あれやこれや書きたくなってきましたが、それはまたの機会にするとして、彼の歌の中から
なんとなくスタイリッシュに(私としては)聞こえるS'WONDERFULに決定しました。

この楽曲は、ラプソディ・イン・ブルーで有名なジョージ・ガーシュイン作曲、その兄
アイラ・ガーシュイン作詞の名曲です。

S’WONDERFUL これからもよろしくお願いします!
【2010/07/30 01:08 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) |
夏休み 親子とんぼ玉体験「はらぺこあおむしのバッグチャームを作ろう!」やります!!
はじめまして!梅雨もあけて、今日は特別に暑いですね。

私はJR山手線の駒込駅の近くで、ちっちゃなとんぼ玉教室
「駒込とんぼ玉倶楽部」を主宰しているCoaquiと申します。 

駒込とんぼ玉倶楽部のHP

この度、私の教室で

夏休み 親子とんぼ玉体験
のバッグチャームを作ろう!」


をやります!!

「はらぺこあおむしのバッグチャーム」見本

  ↑
これを作ってもらおうと思っています。とんぼ玉で作るのにぴったりですよね!

体験教室では、ただとんぼ玉を繋いでバッグチャームを作るのではなく、

ガラス棒をバーナーで溶かしてひとつ、ひとつの玉を親子で作り、それを繋いで
このバッグチャームを作ってもらいます。

ですので、夏休みの自由工作の宿題にもバッチリ対応できますので、
ご興味のある方は、是非ご連絡ください。

詳細は以下になります。

■日時 8月8日日曜日  午後1時から4時くらいまで

■場所 駒込倶楽部  JR山手線 東京メトロ南北線 駒込駅より徒歩2分

■受講料 親子ペア二人で¥6000 
     (お子様追加の場合は1名につき¥1500追加)
     材料費・茶菓子代込み
     振込みによる前払い(参加希望の申し込みをされた方には、追って詳細をご連絡します。)

■受講対象年齢 小学校1年生以上 (ペアの大人は親でなくても可)

■持ちもの お子様用のエプロンと上履き

■あれば持ってきて欲しいもの やっとこ ニッパー(ワイヤーを扱います)

■最少催行人数 3組

*お友達とご一緒に2組以上でお申し込みの方はグループの方全員受講料を
¥5500に割引いたします!

*とんぼ玉を作ってから冷ますまでの間に40分ほどかかります。
その間に少し、お茶を飲みながら休憩し、バッグチャームを
組み立てる準備をします。
              ↓

お申し込みご希望の方は こちらのお問い合わせフォームより
ご連絡ください。




           







            
子供と一緒に楽しい時間を過ごしましょ!


   


【2010/07/20 13:04 】 | はらぺこあおむしのバッグチャーム | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム |