2013年も明けてすでに3週間経ちました。
久々のブログの更新ですが、今年は初心に戻り、 「もっとマメにブログを書いていこう!」と思っています。 そして、私のホームグラウンドである「駒込とんぼ玉倶楽部」のことを もっと紹介していきたいと思います。 駒込とんぼ玉倶楽部は、東京の駒込のとんぼ玉教室です。 2005年の4月に始めましたので、もう7年やっています。 教室の名前をどうやって決めたかというと、 「地域の名前を入れたほうがわかりやすい。」と思っていたのと、 お借りしている貸会場が「駒込倶楽部」という名称だったこともあり、 ちょっとパクったわけではないのですが、 「駒込とんぼ玉倶楽部」に決定しました。 開講日は、毎月第1、第3土曜日の 午後1:00~2:50 と 午後3:00~4:50です。 月2回か、月1回か、どちらか選んで受講していただいています。 受講料は、入会セット料金が¥15000で、 こちらは 初回に納入いただく料金です。 内訳は、入会金¥5000+基本工具¥3000+受講料2回分¥7000で、 計¥15000です。 その後はチケット制です。 月2回コースは 、1回あたり¥3500、 4回分¥14000(3ヶ月有効)のチケット、 月1回コース : 1回あたり¥4000、 4回分¥16000(5ヶ月有効)のチケット を 購入していただきます。 ですので、月2回だと3か月の有効期間中に4回、 月1回だと5か月の有効期間中に4回、受講すればいいことになります。 材料費は別途、 佐竹ガラスを1グラム6.30円、 使用しているプリンス社カセットバーナーTB02の ボンベを1本¥263で販売してます。 場所は、駒込倶楽部 豊島区駒込2-3-5 2階で、 最寄駅は、JR山手線 / 東京メトロ南北線の駒込駅で、 北口から徒歩2分 という駅チカ教室です。 初心者から丁寧に指導します。マイペースで進められます。 東京でとんぼ玉教室を、お探しの方がいらっしゃいましたら、 是非一度、見学か体験教室にいらしてください! お問い合わせは、wedaakiko@yahoo.co.jpまで、 お気軽にどうぞ! スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|